妊娠・出産・子育ての不安や悩みを解決する超おすすめの神アプリを紹介!!!

こんにちは、うりです。
あなたは、妊娠・出産・子育てにおいてどんな悩みがありますか?
- 妊娠したいけど、どうやって妊活すればいいのか体験談が知りたい。
- 子育てが孤独でストレスが溜まって誰かに聞いてもらいたい。
- 出産にかかる費用や手当について知りたい。
- 離乳食を食べてくれないけどどうしたらいいの?
- 産後の職場復帰って実際どうなの?
わたしは、現在2人目を妊娠中ですが、悪阻がひどくて何も食べられなかったり、出血、坐骨神経痛・・・などなどトラブルが多くて常に悩んでいます(現在進行中・・・(´;ω;`)ウゥゥ)。
また1人目の出産の時には産後うつ、乳腺炎、めまいなど産後の肥立ちが悪く体調不良が1年ほど続いていました。
それに加え、初めての育児は、授乳、夜泣き、突然の熱発、発疹、離乳食・・・など分からないことがいっぱい!!
ネットで検索するも、いろいろなサイトがあって膨大な情報量が出てくるのでどれを読んだらいいのかさらに混乱!!!
夫は忙しいので、常に自分で情報を収集しないといけませんでした・・・。
そんな時に救世主になったのが、ママリというアプリだったのです。
プレママ、子育てママならぜひ持っていてほしい神アプリです!!!
このアプリは悩みや疑問が解決するだけでなく、いろいろな情報交換もできるので、子育て中のわたしにとってはなくてはならない存在となっています。
うり
今日は無料で使える超おすすめのママリのアプリの魅力を詳しく紹介しまーす♡
スポンサーリンク
目次
「ママリ」とはどんなアプリ?
妊娠・出産・子育ての疑問と悩みを解決するNo.1の「ママ向けお悩みQ&Aアプリ」。
ママ・プレママが抱える日常の疑問を、匿名で相談できる回答率98.5%の女性限定アプリです。
気軽に何度でも質問OK!あなたの経験したことがある悩みには、アドバイスしてあげましょう^^
mamari [ママリ] は妊娠・出産・子育てや不妊に悩むママ・プレママ向けの必須アプリです!
(引用:Googleplayより)
iOSで、★4.6、Androidで、4.
うり
▼ダウンロードはこちらから♡
ママリ-妊娠・妊活中や出産後の子育てで質問できるママのアプリ
こんな人にオススメ!
【ファッション・お買い物・お出かけ】
・ベビー服やマタニティウェアの通販ショップを知りたい。
・皆が内祝いに何をあげているのか知りたい。
・妊婦さんやママにオススメのお店や旅行先を教えて欲しい。
【ひまつぶし】
・妊娠してから産休までとにかく暇!気が合う人とおしゃべりして息抜きしたい。
・子供が幼稚園・保育園・こども園に行っていて暇!せっかくなら誰かの役に立ちたい!
・共通の趣味を持つママ友が欲しい!
・ポイントを貯めて無料でプレゼントをゲットしたい!
【妊娠・妊活】
・つわりがひどくて辛い…「つわり対策」を先輩ママに聞きたい!
・これって妊娠超初期症状?妊娠したら体にどんな変化があるのか質問したい。
・子供が欲しいけど、なかなか妊娠できない。皆がどんな不妊治療、仲良しをしたのかこっそり聞きたい。
・生理周期管理アプリを使って基礎体温、生理日、排卵日の記録をしているけどなかなか子供が出来ない。
【出産】
・もうすぐ出産。「陣痛」がどんなものか怖いので体験談を聞いてみたい。
・お腹に出てきた「妊娠線のケア」についてオススメの妊娠線クリームを知りたい。
【子育て・育児】
・初めての子育てで、不安いっぱい。元気づけて欲しい。
・同じぐらいの月齢の子供を子育ての悩みを共有したい!
・育児のコツや知恵を知っておきたい。
【他にも何でも聞いてみよう】
・周りにママ友が中々いないから、ママ友を探したい。
・ママの賢い節約術が知りたい。
・キッズと楽しめる無料ゲームが知りたい。
・妊娠・出産で太ってしまった…産後ダイエットの悩みを聞いてほしい。
・仕事をいつから始めるべきか分からない。産後の職場復帰に関する先輩のアドバイスがほしい。
▼ダウンロードはこちらから♡
ママリ-妊娠・妊活中や出産後の子育てで質問できるママのアプリ
スポンサーリンク
詳しくアプリを紹介します♡
クーポン/記事/ピックアップ/地域・妊娠・出産/子育て・グッズ/お金・保険/お仕事/家事・料理/妊活/サプリ・健康/ファッション・コスメ/ココロ・悩み/家族・旦那/お出かけ/産婦人科・小児科/その他の疑問/雑談・つぶやき/出産報告
すごいカテゴリーの量です(笑)
こんなに妊娠・出産・子育てについてまとまっている情報サイトはなかなかありません。
うり
この中で面白いのが地域の情報です!
住んでいる地域を登録するので、実際にオススメの産婦人科や小児科が紹介されていたり、保育園、幼稚園の相談、子どもを連れてお出かけできるスポットなど具体的な情報交換が盛りだくさんです!!
普通にネットで検索するより生きた情報が得られますよ!!!
実際のアプリの画面です
▼こちらは記事一覧です。
この一覧を見ただけでも、思わず読みたくなるような記事がたくさん!!
この「箸トレーニング」の記事気になる!!!
お箸のトレーニングについて、いつから始めるのかな?専用のお箸は必要?と思っていたところなので、本当に痒い所に手が届くアプリです。
うり
職場復帰など働くママのための情報も豊富
職場復帰はわたしは経験していないのでわかりませんが、やはり周りの友達は働く時間や保育料について悩んでいる人が多いのでこの情報は役に立ちますよね。
▼ダウンロードはこちらから♡
ママリ-妊娠・妊活中や出産後の子育てで質問できるママのアプリ
お悩み相談もできます
子育ての悩みはもちろん、夫や義理のお義母さんなど家族にまつわる悩みもここでは相談できます。
同じように悩みを抱えている人がいると、それだけでこんな風に思っているのは自分だけではないんだと安心しますよね。
うり
妊娠中の方はこんな使い方も!
予定日を入れたら、妊娠の週数や予定日までの日数を教えてくれます。
また、関連した質問も表示されます。
わたしは自分が今何週なのかすぐに忘れてしまうので、この機能はとても役立っています♡
うり
プレミアムサービスの紹介
無料で使えるママリですが、月額400円(税込)でプレミアムサービスが使えるようになります。
お得なクーポンが使えたり、自転車保険に無料で加入、プレミアム限定コンテンツがあったりとお得なサービスが満載。
1か月は無料でお試しができますよ~。わたしはまだ利用していません(笑)
スポンサーリンク
まとめ
妊娠・出産・子育ての疑問と悩みを解決する神アプリのママリはいかがでしたか?
このアプリでほとんどの情報が得られ、悩みも解決するので、ネットで検索したり、育児書や雑誌を見る機会が少なくなりました。
核家族化が進み、周りに頼れる人や相談できる人がいない環境が多い現代だからこそ、ママリのようなアプリを利用することで、子育ての孤独感がちょっとでも和らぎ、子育てを楽しめたらいいですね。
うり
▼ダウンロードはこちらから♡
ママリ-妊娠・妊活中や出産後の子育てで質問できるママのアプリ
最後までお読みいただきありがとうございました。