【洋服を断捨離したい人必見!】パーソナルカラーを知ることで洋服の断捨離に成功しました

パーソナルカラーをご存知でしょうか?
人それぞれ個性が違うように、似合う色もそれぞれ違います。
似合う色を見つける診断のことを「パーソナルカラー診断」と呼びます。
わたしは、知人の紹介でそのパーソナルカラー診断を去年受けていました。
写真が多いですが、早速紹介していきます。
当日は、地肌の色を見るためもちろんすっぴん!!!
街中にあるところだったので、かなり勇気がいりましたが、自分の似合う色を知るためにすっぴんで歩きましたよ(笑)
診断方法としては、直接肌にそれぞれのカラーの布を当てて一番肌がきれいに見える色をチェックしていきました。
スポンサーリンク
パーソナルカラーは大きく分けて、「Sping~春」「Summer~夏」「Autumn~秋」「Winter~冬」に分類されます。
●「Sping~春」
●「Summer~夏」
●「Autumn~秋」
●「Winter~冬」
パソコン・スマホの環境で色味が違ってくるかと思いますが、こんな感じで同じ白でも春・夏・秋・冬でも似合う色味が違います。
そして、気になる私のパーソナルカラーは・・・←誰も気にしていないですよね(笑)
「Winter~冬」でした!!!!
診断を受ける前は、サーモンピンクやアイボリー、ベージュなど「Sping~春」の色味の服を持っていることが多くて、アクセサリーもゴールド系を身に着け、化粧品に関してもチークはサーモンピンク、アイシャドウはブラウンとイエローベースのものばかりでした。
「Winter~冬」と真逆の色ばかりを持っていたわたし。
本当に衝撃でした。
一緒に、このカラー手帳も購入。
これは、「Winter~冬」の方に似合う色見本が入っており、お買い物に行った際に、購入したい洋服と照らし合わせることができます。
最後のページには、似合う柄やコーディネート、ヘア&メイクカラーまで載っています。
このパーソナルカラー診断を受けてみて良かったことは
- お買い物で似合わない服を選ぶことがなくなり、失敗をすることが激減した
- お家にある洋服を断捨離する際、似合わない色がはっきりしたので処分できた
- アクセサリーやメイクも似合う色味のものを買うようになり、持ち物がすっきりした
- 年齢より若く見られるようになった←これ、本当です!!!
▼結婚式をこれから挙げる方の参考になる記事!
▼ブルーベースの方にオススメのコスメを紹介
服を断捨離したい人だけでなく、自分の似合う色が分からなくて買い物に時間がかかる方にもおすすめです。
ネット上でも質問形式で診断はできますが、できたらカラー診断をされている方に直接見てもらったほうが確実です(ネット診断では私は「Sping~春」だったので自分の判断は当てにならないです汗)。
うり
最後までお読みいただきありがとうございました♡