The following two tabs change content below.

うり
30代前半の専業主婦。夫、娘(1歳)と3人暮らし。現在、第2子妊娠中。
シンプルでオシャレなうり家計簿で手取り20万円でも1年間で100万円貯金に成功!
楽しくお家のことを管理し、黒字家計システムを作って明るい未来を手にする方法を紹介しています♡

最新記事 by うり (全て見る)
- 【テンプレートあり】パスワードの管理はメモがおすすめ!パスワードの作成方法&強度のチェックを紹介 - 2018年4月21日
- 【キャンドゥVSダイソー】100均でおしゃれなメガネケースを発見! - 2018年4月21日
- 【保険見直しラボ無料相談の体験談】口コミ・評判通りで満足いく相談になりました - 2018年4月15日
どうも、うりです。
我が家ではティッシュケースを横置きではなく、縦置きのものを使っています。

そうすることで、横幅の厚みがなくなるため机の上がスッキリ!!!
ちなみに、このティッシュケースはニトリのものにセリアのシールを貼りました。

さらに!
このティッシュケースは、リビングの机の上にあるのですが、あるものをプラスしてより便利なものにしました。
それが、こちら!!!
じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!

卓上カレンダーをプラスしました。
ひっくり返せば、家族の予定が一目でわかるので、リビングの机の上にあると、食事の時や団欒の時にすぐに確認できるので大変便利です。
それに、カレンダーの予定ってあまり人に見られたくないですよね?
これだと、来客時でも見られることがなく、生活感も隠せるので一石二鳥です。
1つのもので、2役、3役となるものが私は大好きです。

ちなみに、ニトリのティッシュケースの上にはリモコンが置けます。我が家では、ちょっとした一時的な物置きとして使っていますよ。
最後までお読みいただきありがとうございました♡