こんなお悩みはありませんか?

・毎日細かく家計簿を付けているけれど毎月赤字になってしまう
・貯金ができず、家計管理ができない自分を責めてしまう
・このまま専業主婦で、夫の給料だけでやっているのか不安・・・
・コツコツと節約を頑張っている割には大きな効果が感じられない
・夫が家計に理解がなく協力的ではないのでイライラする
・教育費や老後のお金など将来のお金がいくら必要なのか分からず不安・・・

「家計簿が続かない」、「貯金ができない」というのはあなたのせいではなく、
家計簿が合っていない可能性があります!!

テンプレートの紹介


【うり家計簿一覧】
- 予算シート
- 貯金簿
- 財産目録
- 年間家計簿
- ライフプラン表
- 光熱費管理シート
- 通信費管理シート
- ボーナス管理表
- 教育費・児童手当のシミュレーション
- パスワード管理表
- 袋分け管理表&クレジットカード使用表
- 医療費管理表
- 生協管理メモ
- 売上管理表

【お付き合いノート一覧】
- 頂いたもの一覧
- 贈ったもの一覧
- 内祝いチェックシート
- 大切な日一覧
- 命日メモ
- 贈ったお年玉一覧
- 頂いたお年玉一覧
- 年賀状管理シート
- ポチ袋テンプレート
- 住所録

うり家計簿を使えばこんな嬉しい変化があります♡


*家計の全体像が把握でき、家計が「見える化」できる。
*家計簿を毎日つけなくてもいいので、自分の時間が作れるようになる。
*シンプルでオシャレな家計簿で家計管理が楽しくなる。
その他にも・・・
*1度ダウンロードしたら何度でも使えるので、家計簿選びに迷わなくなる。
*自分で線を引いたりと手書きの必要がなく、記入するだけなので楽になる。
↓ ↓ ↓ ↓
家計簿に縛られず、自分の時間が確保でき、毎日お金の心配をせず安心して生活できるようになります!

▼テンプレートの購入はこちらをクリック♡

こんな方にオススメ♡


☑ 毎日家計簿を書くのが面倒だ
☑ 市販の家計簿は書きにくい
☑ 自分でノートに記入する家計簿は続かない
☑ シンプルでおしゃれな家計簿ノートが使いたい♡
☑ 家計簿を書く時間を短縮して自分の時間を確保したい
☑ 絶対黒字になりたい!
うり家計簿を使っているお客様の声


職業:パート
家族構成:夫、自分、長女、次女、三女
①うり家計簿 (テンプレート) の良さを教えてください。
見やすくて、書き込んでもわかりやすいところです。
②うり家計簿を実践してどのような変化がありましたか?
<before>
色んな方の家計簿の付け方を実践しましたが、いまいち上手くいかず、続きませんでした。
<after>
今まで何にどれくらい払ってるのか書き出してなかったので、テンプレートを使って何にどれくらい使ってるのかとかがよくわかるので管理しやすくなりました。
また、教育費や児童手当のシミュレーションは金額が具体化されててとてもわかりやすいです。
③ うり家計簿のテンプレートを購入したきっかけ・理由を教えてください。
インスタを見て、ぜひ活用してみたくなりました。
④ うり家計簿 (テンプレート) はどのような人におすすめですか?
家計管理をこれから始めようとする人や今までうまくいかなかった人などにオススメです。
あと、内祝いとか頂き物など細かく管理したい 人にもオススメだと思います。
職業:主婦
家族構成:夫・私・長男・長女・次女
①うり家計簿 (テンプレート) の良さを教えてください。
フォーマットがきまっているので、記入するだけで家計簿がつけられる。
分かりやすい。
つけることが負担にならず、スキマ時間に手軽に取り組める。
②うり家計簿を実践してどのような変化がありましたか?
<before>
お金があればあるだけ使ってしまっていました。
家計簿をつけようとしたことが何回もありましたが、全て3日坊主でした。
<after>
可視化することで無駄遣いが減りました。
また、せっかくダウンロードした家計簿をつける時間などを確保するためにむやみに買い物に出なくなり、黒字になりました(*≧∀≦*)
③ うり家計簿のテンプレートを購入したきっかけ・理由を教えてください。
インスタで家計簿タグを見ていて、1番使いやすそうだなーと感じたからです。
づんの家計簿は、ズボラな私には向かないと思って((((;゚Д゚)))))))
④ うり家計簿 (テンプレート) はどのような人におすすめですか?
私のような子沢山ママさんにぜひオススメです(^_^)
コツさえ分かれば簡単につけれて、分かりやすいです。
職業:自営業
家族構成:夫・子供2人・犬猫1匹
①うり家計簿 (テンプレート) の良さを教えてください。
シンプルでごちゃごちゃしないで済むし黒字間違い無いです!
②うり家計簿を実践してどのような変化がありましたか?
<before>
毎月赤字で1円も貯められなかった。
<after>
週予算と出会って黒字達成!
2ヶ月連続で黒字を出せてます。
③ うり家計簿のテンプレートを購入したきっかけ・理由を教えてください。
ググっていたらうりさんのホームページに出会いました。
シンプルであまり書き込むこともなく
「あ!これなら私もできるかも!」と思い始めました。
④ うり家計簿 (テンプレート) はどのような人におすすめですか?
ごちゃごちゃしてるのが苦手な方、
テンプレートなどを作るのが面倒になってしまう方、
書き込みが面倒な方、
あまり時間の取れない方
他にもインスタやメールでいただいたメッセージを一部紹介します♡
- 2019年はうり家計簿でやりくり頑張るぞと!意気込んで、早速今週黒字になりました(*^-^*)
と言っても、143円ですが✨嬉しくて✨☺(袋分け最高!)
お年玉もこれまで、記録つけてなくて、今年から書き出しました(*^-^*)
毎月の収支、ローン残高、子供の教育費、住宅の修繕費、車の買い替え費用などなど、、、
今まで何となくしか把握ておらず、いつか必要だから貯めないとなーという考えだったのが、ライフプラン表に書き出した事で明確な目標に変わりました!書き出す事って本当に大切ですね(*^-^*)
週・月ごとに黒字を目指すのが楽しみです☺✨
2019年は楽しみながらお金の管理を習慣化出来そうです!
うり家計簿買ってよかった💕
- すごくわかりやすく管理できるのでズボラな私でも続いております!
これからも参考にさせていただきます。
- これから家計簿をつけたいと思ってて中々理想の家計簿が見つからずuri033サマのig見てコレだーーー!と思いましたm(_ _)m
- たくさんの方の 家計簿を見ましたが、ズボラなわたしは、フォーマットを作ることも マメに記入することも 三日坊主になる自信があります。そんなときに、うりさんの BLOGを見て、ピンときました!これならわたしでもできる気がする、と ♡ まだ同棲までは 少し早いのですが、早速 テンプレートをDLしました。 ありがとうございます。シンプルで分かりやすくて、早く使いたくて ワクワクしています ♡
- うり家計簿がシンプルで使い勝手が良くてとてもお気に入りです!
- 自分で書いたお付き合いノートがしっくりいってなく、モヤモヤしてたところuriさんのテンプレートを見つけ早速ダウンロードさせていただき、大満足です!
- uriさんの家計簿ファンです😊uriさんのテンプレートシンプルですごく好きです💓💓
- 私が求めていた家計簿や、お付き合いのテンプレートを作成されていたのでダウンロードさせてもらいました💕コンパクトな家計簿にしたくてB5の無地のルーズリーフに印刷して使ってます☺️
- うりさんの家計簿が素敵過ぎて家計簿つけ始めました😂♥️
フォーマットダウンロードさせて頂きました😊
素敵な家計簿をありがとうございます✨
うりさんみたいにやりくり上手になれるように頑張ります😭✨
- 私も20万程の手取りで貯金をしたくてずーっと自己流の家計簿つけていましたがなかなかぴったり金額が合わなかったりストレスになり長く続かなく悩んでいましたが、うりさんの家計簿の記事を見つけこれだ!!!と思いここ最近夜中うりさんのブログ読み漁っています💓
- シンプルで使いやすそうな家計簿のテンプレート、見つけた瞬間一目惚れしちゃいました◡̈⃝♡
- すべてダウンロードさせてもらってます😭💕💕本当見やすいしつけるのが楽しくてありがたいです☺️💕あとはちゃんとやりくり頑張ります!
- ぐちゃぐちゃに書かれたノートからこちらに書き写しましたが、とーーっても綺麗にまとまっていてスッキリで見やすいです😊💓
- 結婚してから義母に(お付き合いを)記録した方がいいよと言われ、ルーズリーフに記入はしていたのですが、まとまりがなくて困っていました。昨日、うりさんのテンプレートに記入しなおしています。とてもスッキリして気持ちがいいです(*^-^*)
- 私も育休の為収入が減り主人の収入だけでは不安になり毎日お金のことばかり考えていたところ、うりさんの家計簿に出会いました!
- Instagramで拝見し、ずっと探し求めていた家計簿に巡り会えた気がしています。もうすぐ新婚生活が始まるので、活用させていただきたいです!
- 最近メルマガ登録させていただき、お付き合いノートよテンプレートセットをダウンロードしました。素敵すぎてウットリしてます♥️

▼人気アプリLOCARIで紹介されました♡

うり家計簿は他の家計簿とはここが違います!!


シンプルでオシャレな家計簿で、書き込みやすく、また見返しやすい他にはない家計簿のテンプレートです。
子育て中の専業主婦であるわたしが、忙しくても家計管理が簡単にできるように考えたテンプレートなので、忙しい主婦や子育てママにオススメ!!
また、読者さんの声により生まれたテンプレートもあり、実際に家計簿をつけるにあたってどうしたらいいのか悩んでいるものを形にしたので、どのテンプレートもとても使いやすいと好評です!
\まさに主婦の方が求めている究極のテンプレートなのです!/
▼テンプレートの購入はこちらをクリック♡

よくある質問

Q. ouchi laboの商品はどのようなものですか?
A. 商品はいずれも「ダウンロード商品」です(PDF/⑪【児童手当総支給額&教育費のシミュレーション】のみエクセル)。
ご自宅のプリンタ、またはコンビニで印刷ができます。
▼スマホからコンビニで印刷する方法はこちら!
Q. 両面印刷、ルーズリーフに印刷できますか?
A. はい、どちらもできます。
ただ、ルーズリーフの印刷をコンビニでする場合、できるかどうかはコンビニに直接問い合わせてみてください。

Q. テンプレートのサイズを教えてください。
A. テンプレートは全てA4サイズです。
B5やA5など用紙のサイズを変更したい場合は、印刷設定で変更できます。
Q. 利用できるクレジットカードの種類は何ですか?
A. VISA、Master、AmericanExpress、JCB、DISCOVERがご利用いただけます。

Q. クレジットカードの利用明細にはどのように表示されますか?
A. ご利用明細には「ouchi labo」名で表示されます。
Q. クレジットカードの情報を入力しても大丈夫ですか?
A. PayPalを通してクレジットの処理をするので、こちらにお客様のクレジットカードの情報が伝わることはありませんので、ご安心ください。
Q. 間違った商品を購入してしまいました。キャンセル・返品はできますか?
A. 「ダウンロード商品」という性質上、いかなる返品・返金にも応じられませんのでご了承ください。
Q. ダウンロードの期限が切れてしまいました。再度、ダウンロードできますか?
A. ダウンロードは7日間を過ぎますとダウンロードリンクの期限が切れます。
再度ダウンロードはできませんので、購入後はすぐにダウンロードして保存するようお願いいたします。
Q. 支払い完了のメールは届いたのですが、レシートが届きません。
A. パソコンからのメールを受信できるよう設定してください。また、迷惑メールや他の受信ボックスに入っていないか、ご確認ください。
レシートが届かない場合は、再度レシートを送りますので、お名前、購入日、購入したテンプレート名を明記の上、下記アドレスまでご連絡ください。
お問い合わせ先:uri.kakeibo@gmail.com
Q. スマホ(iPhone)からエクセルのテンプレートが閲覧できません。
A. おそらくエクセルを閲覧、編集できるアプリが入っていない可能性があります。
「Google スプレッドシート」「Microsoft Excel」などアプリをダウンロードしてお使いください。
※児童手当総支給額一覧はPDFでデータ化しています。
▼Excelが編集できるスプレッドシートの使い方はこちら!
うり家計簿で黒字家計に生まれ変わります♡

うり家計簿のテンプレートを使えば・・・

悩んでいる間に赤字は続いていきます・・・

頭の中だけで考えていても残念ながら家計は黒字になりません。
悩んでいる間に時間はどんどん過ぎてしまい、赤字の状態を長引かせてしまいますよ(汗)
「今」、行動することで家計が変わります。 そして、家計が変わればあなたの生活が変わります。
お金で不安な毎日ではなく、一緒に明るい未来を手にしませんか??

うり家計簿のテンプレートは、1度ダウンロードしたら何度でも使えて、家計簿の時間短縮になります。
レシートを細かく記入する家計簿から卒業ができ、家計簿に縛られず、自分の時間が確保でき、毎日お金の心配をせず安心して生活できるようになります!
これまで、たくさんの喜びの声を聴いてきました。
次はあなたの番です!!

わたしは本気であなたの家計が黒字になるのを応援しています!
みなさんの嬉しい黒字報告もお待ちしております♡
▼テンプレートの購入はこちらをクリック♡


うり

最新記事 by うり (全て見る)
- 【家計簿テンプレート】オール電化用の光熱費管理シートできました! - 2019年2月21日
- テンプレートで料理が楽しくなるレシピのまとめ方を紹介します - 2019年2月12日
- 【便利すぎ!】国内旅行の予約を18社比較できる優秀アプリを紹介! - 2019年2月7日
わたしも、このテンプレートのおかげで手取り20万円で、専業主婦で、子どもがいても毎月貯金ができる黒字家計にすることに成功しました!!
これから、その秘密を詳しく紹介します♡