ボーナスの使い道を家計簿で管理して貯金や家族の幸せのために使おう
こんにちは、うりです。
あなたは、ボーナスの使い道を家計簿でしっかり記録・管理していますか?
全額貯金できるくらい、毎月の家計にゆとりがあればいいのですが、現実はなかなか難しいですよね。
うり
でも、ボーナスはもらうと嬉しくなって、ついつい使いたくなりませんか?
ここで大事なのが、ボーナスは使い道を決めて、計画的に使うようにするということです!
なぜなら、ボーナスの使い道を決めておかないと、財布のひもが緩んでしまって、無計画に生活費に使ってしまったり、ご褒美と言って次々に欲しいものを買ってしまったりと、いつの間にかボーナスがなくなってしまうということが起こる可能性があるからです。
ボーナスは毎月の家計と切り離し、ボーナスがなくても生活が成り立つようにしっかりと毎月の予算を立てましょうね。
▼予算をしっかり立てるうり家計簿のやり方はコチラから♡
今回はインスタのフォロワーさんからもリクエストがあった「ボーナス管理表」のテンプレートを作成しました。リクエストありがとうございます♡
年に2回支給される方用と年に3回支給される方用とテンプレートを2種類作成しました。
▼ボーナス管理表のテンプレートはこちらをクリック♡
スポンサーリンク
ボーナス管理表の書き方(家計簿)
①「収入」欄に、賞与を記入します。
共働きの世帯は、2人分記入しましょう。
②「内訳」欄に、使い道と金額を記入します。
我が家のボーナスの使い道を紹介!
我が家では現在、
- 貯金
- 夫の小遣い
- 妻の小遣い
- 特別支出の袋分けにIN
という使い道です。
今、子どもが小さいため、この内容で収まっていますが、2人目が大きくなったらレジャー費などのお楽しみ費も確保したいと思います♡
夫の小遣いは、普段仕事だけでなく家事や育児を頑張ってくれているので、普段のお小遣いより多めに本人の希望額を渡すようにしています。
これで、また毎日お仕事を頑張ってね♡
うり
ちなみに、世の中では旦那さんのお小遣いは「なし」という人が過半数を占めおり、お小遣いを貰っている人の相場は2万円~5万円だそうです!
▼フォロワーさんに聞いた旦那さんのお小遣いの金額アンケートはこちら
▼フォロワーさんに聞いた主婦のお小遣いの金額のアンケートはこちら
冒頭でも触れましたが、生活費には一切使わないよう、毎月の家計簿では予算をしっかり立て、予算内で生活することを遵守しています。
まとめ
ボーナス管理表はいかがでしたか?
ボーナスはもらうとついつい嬉しくなって使いたくなりますが、まずは使い道を決めるのことを優先しましょう。
貯金も大事ですが、家族と楽しい時間を過ごせるのも限られているのでぜひ家族の幸せのために使うことも意識してみてくださいね。
これからは、ボーナスの使い道を家計簿で記録・管理して、貯金や家族の幸せのために計画的に使うように心がけましょう。
うり
▼ボーナス管理表のテンプレートはこちらをクリック♡
▼テレビで紹介された話題のお小遣い稼ぎ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました♡