【うり家計簿部でアンケート!】旦那さんのお小遣いはいくら?使い道は?

こんにちは、うりです。
本題に入る前に・・・
この度、【うり家計簿部】を発足することにいたしました!!←突然(笑)
「もっと読者さんやフォロワーさんと一緒に楽しく家計簿を楽しめたらいいなぁ」と思っており、ある日突然閃きました!!
そうだ!!
うり家計簿部を立ち上げよう!!!
うり
わたしは学生時代運動部に入っており、3年間補欠だったんです・・・
でも、試合に出られなくても部員のみんなと練習したり試合に行ったりするのがとーっても楽しかったんです。
わたしの入っていた部活は県大会優勝するくらいの強豪チームだったので、それはそれは練習が厳しくて・・・
雨の日も練習、筋トレ100回以上は当たり前の部活でした(笑)
とても辛かったんですが・・・
みんながいたから乗り越えられた。
みんながいたから、楽しかった。
辛い思い出より、みんなで励まし合ったことや泣きながら優勝を喜んだことなど温かい思い出しか今は残っていないんです。
今でも、そんな青春時代を共にしたメンバーとは大人になっても子どもが生まれてからも仲が良く、わたしにとって大切な仲間たちなんです。
なので、うり家計簿もみんなで辛いこと(赤字など)を乗り越えて、
最終的には、
「家族と自分のためにお金が使えるようになる家計簿」
を目指して、一緒に活動できたらなと思います。
わたしがうり家計簿部の部長として、皆様に情報を発信するだけでなく、これから紹介するようなイベントを企画して交流を深めたらと思います♪
気軽に参加していただけたら嬉しいです♡
もちろん、見る専門でも楽しんでいただけたら嬉しいです♡
誠に勝手ながら、これからブログやメルマガの読者さん、インスタのフォロワーさんを
「うり家計簿部のメンバー」として呼ばせていただきます♡
/
一緒に、うり家計簿部を盛り上げていきましょー!
\
そして早速、先日Instagramのストーリーズを使ってうり家計簿部のメンバーにこんな質問をしました。
▼ご協力いただいた皆様、貴重な時間を本当にありがとうございます♡
なんと66名の方にご回答いただきました!!!
それでは、メンバーさんの回答の前に、まずは我が家のお小遣い事情から報告します!!
うり
>>>うり家計簿に入部したい方はコチラへ!!!<<<
我が家の夫のお小遣いはいくら?使い道は?
わたしの夫のお小遣いは・・・
現在1万5千円です!
つい、最近までは1万円でしたが、部署が移動になって残業や休日出勤が増えて、ちょっと手取りが増えたので(21~22万を行ったり来たり)夫のお小遣いを増やすことに決めました!!
5千円UPは、すっごく嬉しそうでした♡
うり
本当はプラスになった分を家計や貯金に回そうかなと思ったんですが・・・
普段、育児も家事も協力的にしてくれるので、まずは夫を労おうと思い、お小遣いUPを決めました。
そして、使い道ですが・・・
趣味のガジェット代(これがほとんど)、プライベートの洋服代、飲食代が基本の使い道です。
あと、わたしの誕生日やクリスマスのプレゼント代やお食事代を出してくれます♡
時々、お土産でスイーツも買ってくれます!食べ物に弱いわたし(笑)
うり
ちなみに、仕事にまつわるお金(飲み会、仕事着)は家計から出していますよ。
お昼はお弁当を持って行っています。
うり家計簿部のメンバーの旦那さんのお小遣いはいくら?使い道は?
お待たせしました!!!
それでは、うり家計簿部のメンバーさんの旦那さんのお小遣いの金額と使い道を一気に公開します!パフパフ~
(ちょっと編集の仕方が分からなくて、読みにくいところがありますがご了承くださいね~)
お義母さんの誕生日プレゼントを買ってくれるなんて優しいですね♡
うり
プロテインとジム代って健康に気遣う旦那さんですね♡ムキムキなのかな?( *´艸`)
ちなみに、うちの夫は筋トレ全く続きません(笑)←いらない情報
うり
うちの夫も最近、メルカリでお小遣い稼ぎしてますよー!
家にあるものや子どもの物を売った場合は、2割報酬を上げてます(笑)←鬼嫁?
うり
男の人っていつまでもジャンプ読みますよね(笑)
何歳まで読むんだろう?(笑)
うり
競馬を月500円で抑えてるってすごい!!
プラスになったお金を回しているのかな?
うり
タバコ代や飲み会があると、お小遣いも多めですね!
うり
飲み会が月3回は大変ですね(゚Д゚;)
夫婦お財布が別だとなかなかお金が貯まらなくないですか??
うり
習い事が増えると、うちもカットするかもしれません(;’∀’)
子どもとのデート費って素敵な旦那様♡
うり
余ったお金を2人で使うって仲がいいですね♡
うり
うちはお弁当作れなかった日は夫が出しており、特に請求されないのでそのままにしています(笑)
お給料の1割は旦那さんも嬉しいですね♡
うり
収入14万円でお小遣い6万円って!!やりくり大変でしたね(´;ω;`)ウゥゥ
残業代+5%は旦那さんもモチベーションアップしそう♡
うり
本当に本当に、ご回答ありがとうございました。
全てのコメントにお返事できずに申し訳ありませんが、雑誌編集者の気分になってとても楽しかったです( *´艸`)
こうしてみてみると・・・
大体1万円~4万円で、たばこ代、昼食代、飲み会代、ギャンブル代がある場合はお小遣いが多い印象ですね。
余談ですが、うちの夫はお金は持っているだけ使うのであまり大金は渡さないようにしています。
そして、自分の欲望のままにお金を使っています(笑)
食べたい物を買う・・・
飲みたい物を飲む・・・
読みたい本を買う・・・
ゲームを買う・・・
わたしはコンビニとかでジュースやお菓子を買うのも結構ためらってしまうので、見ていて羨ましいです(笑)単に貧乏性?
この質問をする前は、「我が家は1万5千円って少ないのかなぁ・・・?」と思っていたんですが、同じくらいの方がいたので安心してこれから夫にお小遣いを渡せます(笑)
うり
まとめ
「【うり家計簿部でアンケート!】旦那さんのお小遣いはいくら?使い道は?」はいかがでしたか?
こうしてみると、ご家庭によってお小遣いの金額も使い道もバラバラで、それぞれの物語がありますね。
旦那さんの楽しみでもあるお小遣い。
わたしはいつも渡すときに
「いつも家族のために働いてくれてありがとう」
と伝えて渡すようにしています。
この言葉を伝えることで、旦那さんが喜ぶだけでなく、
結果、自分にも嬉しいことが返ってきます!!!
- 旦那さんが子どもたちの面倒を見てくれる
- 家事を協力してくれる
- わたしにも労いの言葉をかけてくれる
などなど・・・・
何気ないことですが、お小遣いを渡すときにこの言葉を伝えるだけで
幸せ度がアップして何十倍にも自分に返ってきますよ~。お試しあれ♡
初めはちょっと照れ臭いですが、日頃から感謝の気持ちを伝えるって大事ですね( *´艸`)
うり
また、うり家計簿部のイベントがあったら、その時はよろしくお願いいたします♡
もちろんアンケートにお答えしなかったメンバーさんも、この記事を読んで楽しんでもらえたら嬉しいです。
これからも家計簿を楽しめるよう楽しい企画を考えていきまーす♡
「うり家計簿部のメンバーにこんなこと聞きたい!!」っていうことやリクエストがあればコチラからどうぞ♡
インスタのストーリーズでいろんなことを呟いてますので、チェックしてもらえたら嬉しいです♡
うりのプライベートが垣間見えますよ(笑)
うり
▼インスタでフォロワーさんから紹介されたうり家計簿です。
>>>うり家計簿に入部したい方はコチラへ!!!<<<
さいごに♡
現在、期間限定で、「本気で黒字家計にするための7日間メールレッスン」を無料で実施しています!
こんなお悩みありませんか?
✅ 家計簿をつけているけど赤字が減らない
✅ 市販の家計簿ノートを買ってみたり アプリで記録してみたがどれも続かない
✅ 教育費や老後のお金など将来のお金がいくら必要なのか分からず不安・・・
✅ 今の状態で住宅ローンを払っていけるか不安
✅ 買い物をすることに罪悪感を感じたり、我慢することにストレスを感じたりしている
✅ 年に1回家族旅行できるようになりたい…
✅ コツコツと節約を頑張っている割には大きな効果が感じられない
✅ 貯金ができず、家計管理ができない自分を責めてしまう
このどれか一つにでも当てはまるものがあれば、この無料レッスンは、”あなたのため”のものです。
手取り20万円台でも、家族4人年間100万円貯金している家計管理のノウハウを分かりやすく解説していますので、ぜひ7日間メールレッスンに参加してみてくださいね♡
一緒に黒字家計になるために、がんばりましょう♡
うり
最後までお読みいただき、ありがとうございました。