無料ダウンロードあり♡母子手帳カバーの表紙を手作りしました!
こんにちは、うりです。
そして・・・お久しぶりです(笑)
前回の更新から約2か月・・・
その間、ブログに遊びに来てくれていた方がいてとーっても嬉しかったです(´;ω;`)ウゥゥ
なんでこんなに更新が開いたかと言いますと・・・
実は第2子を妊娠し、悪阻&体調不良により安静にしていました。
うり
そして♡
今日は久々の更新が妊娠報告ということもあったので、母子手帳の表紙を手作りしてみました!
うりらしい、シンプルな表紙にしました。
最後に無料ダウンロードもありますよ♡
スポンサーリンク
母子手帳カバーの表紙を紹介!
きょうだいで、表紙が違うので統一感もありません(笑)
なので、
- きょうだいで区別しやすい表紙
- 見た目がシンプルでオシャレな表紙
を意識してパソコンで作ってみました!!!
では、お待ちかねの【after】!!!!!!
じゃーーーーーーーーーーーーーん!!
ザ・シンプル!!!!
2冊に増えたということもあり、分かりやすく数字で分けてみました。
表紙はこんな感じになっています
▼カバーに入れる前はこんな感じです。
表がスッキリするように裏に名前欄を持ってきました。
▼カバーに差し込みます。
▼裏面です。
▼母子手帳のテンプレート第2弾作りました!!
スポンサーリンク
まとめ
うりの超シンプルな母子手帳の表紙はいかがでしたか?
最近はキャラクターものより、シンプルなものが好みになりまして、敢えてイラストも載せていません(笑)
机に出しっぱなしでもオシャレな母子手帳です♡
うり
これからはこの母子手帳を開くたびに楽しみが増えました♡
▼表紙の無料ダウンロードはこちら♡
- A4横置きで設定してください。
(B5横置きでも印刷できますが、縮小にならないよう気を付けてください) - 元の表紙が透けないよう、A4サイズの厚手の用紙に印刷してください。
- 母子手帳のサイズは、A6版:14.8×10.5cm(いわゆるSサイズ)になります。
「ダウンロードしたよ♡」っていう方はFacebookやインスタでフォローしていただけたら泣いて喜びます!!!
うり
さいごに♡
現在、期間限定で、「本気で黒字家計にするための7日間メールレッスン」を無料で実施しています!
こんなお悩みありませんか?
✅ 家計簿をつけているけど赤字が減らない
✅ 市販の家計簿ノートを買ってみたり アプリで記録してみたがどれも続かない
✅ 教育費や老後のお金など将来のお金がいくら必要なのか分からず不安・・・
✅ 今の状態で住宅ローンを払っていけるか不安
✅ 買い物をすることに罪悪感を感じたり、我慢することにストレスを感じたりしている
✅ 年に1回家族旅行できるようになりたい…
✅ コツコツと節約を頑張っている割には大きな効果が感じられない
✅ 貯金ができず、家計管理ができない自分を責めてしまう
このどれか一つにでも当てはまるものがあれば、この無料レッスンは、”あなたのため”のものです。
手取り20万円台でも、家族4人年間100万円貯金している家計管理のノウハウを分かりやすく解説していますので、ぜひ7日間メールレッスンに参加してみてくださいね♡
一緒に黒字家計になるために、がんばりましょう♡
うり
▼家計を黒字にしたい方に読んで欲しい記事です!
▼黒字家計システムを作るうり家計簿のやり方はコチラ♡
最後までお読みいただきありがとうございました♡