テンプレートで料理が楽しくなるレシピのまとめ方を紹介します
こんにちは、うりです。
わたしは、かれこれ5年くらいずっとレシピをまとめてきました。
料理本ってキッチンで見るには、本を開いて置かないといけないので我が家の狭いキッチンではとても置けない・・・。
COOKPADもよく利用するのですが、料理をするときにいちいちスクロールするのが面倒で、スマホにロックがかかるとさらに面倒・・・。
なので、キッチンで料理レシピを見るにはオリジナルの料理レシピが一番だと思い、まとめるようになりました。
しかし、今度は次のような問題が起きました・・・!
- ある時は、ノートにまとめていましたがキッチンでは使いずらい・・・
- ある時は、名刺サイズのカードにまとめていましたが、小さすぎて書ききれないときがある・・・
そして、最終的にはアルバムにレシピをまとめるということにしました。
最初は張り切ってマステを貼ったり、線を引いたりしていたのですが、ご存知の通り面倒になりました(笑)
まさに、レシピノートジプシーです(笑)
うり
料理をするときに、思わず見たくなるようなテンションの上がるオシャレな料理レシピを作りたい!とそう思っていました。
そして、今回、思い切ってテンプレートを作ってみることにしました!!
そしたら・・・
めっちゃ、オシャレ~♡
しかも、書きやすい~♡早く作れば良かった!!
料理レシピのテンプレートがあれば・・・
- ただ記入するだけなので、レシピを書くのが続けられる!
- カラフルなペンやマステを使わなくても、シンプルにオシャレにまとめられる!
- 料理レシピを見ながら料理するのが楽しくなる!
そんな書いて楽しい、料理をして嬉しい料理レシピのテンプレートを完成させました♡
しかも!!!
わたしは、100均の画用紙とアルバムを使っているので、材料費はなんと・・・
たったの200円!!!!
では、早速テンプレートの紹介と長く続けられるうり流の料理レシピのまとめ方を紹介します♪
うり
※最後に作り方の動画もあります!!!
スポンサーリンク
目次
料理レシピのテンプレートの紹介
今回作成したレシピカードは2種類。
①1枚で1レシピ書けるテンプレート(写真左)
②1枚で2レシピ書けるテンプレート(写真右)
②は材料だけ書けば分かるレシピの時などに重宝します!
このテンプレート、めちゃくちゃこだわりがあって【方眼紙】になっているんです。
方眼紙のいいところは、文字も書きやすいしイラストも描きやすいということ!
わたしはイラストがあまり得意ではないので描いていませんが、料理のイラストを描いてもいいですよね。
うり
あっ!うりのイラストは自作です!←いらん情報(笑)
ちなみに、表紙のシールも手作りです♡
ちなみにこのファイルはセリアのアルバムです!
うり
レシピカードの商品化リクエストいただきました!!
嬉しいことに複数の方から「商品化してほしい」とリクエストをいただきました!!
中には、「本当に理想的なレシピノートです!!こんなのを探していました」と言っていただきとても感激です(´;ω;`)ウゥゥ
▼テンプレートはL版またはA4用紙に印刷できます。
表紙の★のシールはL版のラベル用紙に印刷してくださいね。
コンビニで印刷する方はA4用紙に印刷してくださいね♡
うり
▼A4用紙には1枚で3枚のカードが印刷できます。
▼切り取り線があるので、きれいにカットしやすい♡
カードにしたい方は、A4画用紙に印刷すればカットも楽ですよ~!!
うり
▼レシピカードのご購入はこちらからどうぞ♡
スポンサーリンク
うり流のレシピのまとめ方
あまり字がきれいではないのですが、わたしが実際に記入した料理レシピを使いながら説明しますね~。
材料を書く時はカンタンに♪
例えば、
大さじ1の時は大1、小さじ1の時は小1
というように短縮して書いています。
また、一度に混ぜ合わせるものは、材料の前に同じマーク(〇や●など)をつけて、作り方の所には「〇を入れる」など簡単に書くようにしています。
作り方もそのまま書き写すのではなく、必要な箇所だけ要約して書いています。
例)蓋をして10分弱火で煮込む。
→弱火で10分。
あとは野菜の切り方など、材料の横にメモしています。
例)人参(千切り) 1本
自分が見るレシピノートなので、自分が分かればOK!
うり
材料だけ分かればいいものは材料だけ書く!
例えば炊き込みご飯のレシピなど、ただ混ぜるだけ、入れるだけの時は材料しか書きません。
インデックスでカテゴリー分けして見やすく!
魚・鶏肉・豚肉・牛肉・鍋・スープ・麺類・ごはん・副菜・タレ・お菓子・その他
というカテゴリーでレシピカードに記入しています。
作ったことのある家族に評判の良かったレシピだけをまとめる
雑誌やテレビを見ていたり、COOKPADを見ていたら「作ってみたい!」と思う料理ってありますよね。
でも、それが実際家族に好評かというとそうではなかったりします。
また、作ったことがないレシピをまとめているとどんどん増えていき、レシピを作ったことに満足してそのレシピを作らない可能性も出てきます。
なので、わたしは家族に好評の定番の料理だけをレシピカードに残すようにしています。
💡動画でもレシピノートの作り方を紹介しています♡
YouTubeでは他にも家計簿を楽しむための動画を配信していますので、よかったらチャンネル登録お願いします♡
うり
まとめ
「テンプレートで料理が楽しくなるレシピのまとめ方を紹介します」はいかがでしたか?
長年悩んでいたレシピがすっきりまとまったので、こんなことなら早くテンプレートを作ればよかった~と思いました。
家計簿ノート同様、このレシピカードに書くのが楽しい、見るのが嬉しいと思うようなワクワクする料理レシピができて大満足です♡
主婦にとって料理は毎日しないといけないこと。
特に献立を考えるのは本当に毎日悩みます。わたしたちは毎日頑張ってるよね!!
そんな中、自分のお気に入りの料理レシピがあれば献立を考えるのも、料理をするのも楽しくなりますよね。
これから家族の大好きがたくさん詰まった料理レシピにしていくのが楽しみです♡
そして、このレシピノートを完成させて、うり家の味としていつか子どもに持たせてあげたいです♡
そんな夢を抱きつつ、これからも料理に励みます!
うり
▼レシピカードのご購入はこちらからどうぞ♡
▼他にも家計簿のテンプレートを作っています♡
▼お付き合いノートのテンプレートです。
▼母子手帳・お薬手帳のテンプレートです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♡