自分と家族の幸せのためにお金が使える家計簿

【登録者数2万人】本気で黒字家計にするための無料レッスンはコチラ♡

家計簿の始まりは1日から?給料日から?メリット・デメリットを徹底解説!

WRITER
 
家計簿の始まり1日か給料日







この記事を書いている人 - WRITER -
出産後、赤字家計だった私が、手取り20万円でも年間100万円の貯金に成功した家計簿術を公開中! 毎日記入しなくても黒字になるうり家計簿のテンプレートは、楽しく家計管理を続けられると好評です。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、うりです。

 

突然ですが、みなさんの家計簿の始まりは、1日からですか?

それとも給料日からですか?

おうちじかん.comのうり

 

わたしは初め、給料日スタートでやっていたのですが、結婚した当初は夫の給料日が10日、わたしの給料日が20日とかなりかけ離れており、どちらに合わせても中途半端なスタートで、お金が管理しにくく、いつも頭がこんがらがっていました。

 

そこで家計簿の始まりを1日にしてみた結果、お金の動きが月単位で把握できるのでとてもやりやすくなりました!

また、1か月の予算が立てやすいので、家計にも気持ちにもゆとりができるようになりました♡

 

そんなわたしの経験から、今日は家計簿の始まりを1日スタートにした場合のメリット・デメリットと、給料日スタートにした場合のメリット・デメリットを徹底的に解説します!!!!

うり

 

▼うり家計簿のやり方はコチラからスタート♡

家計簿の予算・現状把握

家計簿の予算の目安を知るためにまずは資料を集めよう

2017年11月10日

 

スポンサーリンク

 

💡動画でも解説しています

 

YouTubeでは他にも家計簿を楽しむための動画を配信していますので、よかったらチャンネル登録お願いします♡

うり

>>動画を覗いてみる♡

 

給料日スタートのメリット・デメリット

給料日スタートのメリットは?

  • お金を給料日に引き出してスタートできる。

 

給料日スタートのデメリットは?

  • 給料日が土日祝日を挟むと、スタートの日にちがずれてしまう。

 

  • 収入が複数ある場合(夫と妻など)、どちらかに合わせないといけない。

 

  • 水道・ガス・電気などの光熱費やクレジットカードの引き落とし日がバラバラなので、月単位でお金の動きが把握しづらい。

 

家計簿の始まり1日か給料日

 

 

1日スタートのメリット・デメリット

1日スタートのメリットは?

  • 月単位でお金の動きが把握できる。

 

  • 収入と支出のバランスが取れているか把握しやすい。

 

  • 1か月の予算が立てやすい。

 

  • 給料日から1日までにお金を引き出せばいいので、ゆとりができる。

 

家計簿の始まり1日か給料日

 

1日スタートのデメリットは?

  • 最初だけ給料日から月末までの生活費や支払うお金がない!

 

 

これがネックで1日スタートにしない方も多いのではないでしょうか?

うり

 

わたしは次に紹介する方法で1日始まりに家計簿を調整しました。

 

スポンサーリンク

 

1日始まりに家計簿を調整する方法

我が家は、夫の給料が10日支給だったので、最初は10日から月末までの生活費・固定費を貯金から出しました。

貯金・積立の部分だけ翌月からスタートします。

 

▼イメージはこんな感じです。

家計簿の始まり1日か給料日

 

またクレジットカードの支払いをお給料で清算している場合もいったんここでリセットしましょう!

そしてこれを機に、クレジットカードを使ったら現金を取り分ける

もしくはクレジットカードを封印して負の連鎖を断ち切りましょう。

 

▼クレジットカード払いのやり方

クレジットカード払いの家計簿の書き方

お得にポイントも貯めて使いすぎない!クレジットカード払いの家計簿の書き方

2019年7月6日

 

これから家計簿を始めるのに、貯金を崩したくない!!!

うり

って思いますよね?

 

その気持ちは分かります。わたしもそうでした。

 

でも、崩すのは1回だけです。

 

貯金から崩したくない場合はボーナスから始めるという方もいますよ。

 

この1回でお金の動きが把握できる家計簿になるので

もし1日スタートをするかどうか悩んでいる人はやってみる価値は十分にあります。

うり

 

 

 

まとめ

家計簿の始まり1日か給料日

家計簿を1日始まりにしたことで、お金の動きが月単位で把握できるようになり、1か月の予算をしっかりと組むことで家計にも気持ちにもゆとりができるようになりました♡

おうちじかん.comのうり

 

こうして、メリット・デメリットを見てみると給料日スタートのメリットってあまりない気がします・・・

独身時代から給料日スタートでやってきましたが、家計を管理するようになってからは、断然、1日スタートの方がわたしはやりやすいです!!

 

でも、これは好みの問題なので、この記事を参考にぜひあなたも自分にとってのメリット・デメリットを整理して自分にあった方法を見つけてみてくださいね。

 

家計簿の始まりを決めることはとっっても大事なことなので

家計簿を始める前にぜひ取り掛かりましょー!

うり

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました♡

 

 

家計簿・家計管理

\まずはSTEP1から読んでね♥/

家計簿の予算・現状把握

 

わたしも黒字の仕組みを作って毎月貯金ができるようになったよ♥

くみ

 

この記事を書いている人 - WRITER -
出産後、赤字家計だった私が、手取り20万円でも年間100万円の貯金に成功した家計簿術を公開中! 毎日記入しなくても黒字になるうり家計簿のテンプレートは、楽しく家計管理を続けられると好評です。
詳しいプロフィールはこちら


スポンサーリンク


スポンサーリンク

Copyright© うりKAKEIBO , 2018 All Rights Reserved.

error: Content is protected !!