失業保険は妊娠したら延長できるの?産後はいつからもらえるの?実際にもらった金額公開!
こんにちは、うりです。 わたしは、産休育休が取れない会社だったため、妊娠6か月で会社を退職しました。 退職後に必ずしないといけないことは、失業保険の手続き。 ですが、今回は妊娠中ということもあ…
シンプルなうり家計簿で楽しく黒字家計システムを作ろう
こんにちは、うりです。 わたしは、産休育休が取れない会社だったため、妊娠6か月で会社を退職しました。 退職後に必ずしないといけないことは、失業保険の手続き。 ですが、今回は妊娠中ということもあ…
こんにちは、うりです。 かなり前になるんですが、雑誌『サンキュ』で住職の小池龍之介さんと主婦の原智恵さんがお金について対談するという特集がありました。 その内容が心に刺さるものばかりだったので…
こんにちは、うりです。 わたしは、現在専業主婦をしています。 「専業主婦をしている」と共働きをしている友人に言えば、「働かなくていいから羨ましいね~。うちは、共働きじゃないとやっていけない。」と言われたりし…
我が家の鍵が防犯性の高い鍵になりました♡ というのも、ピッキング対策をしたかったわけではありません(*_*; 夫がなんと!!!!鍵を落としてしまったのです( ;∀;) 探しても見つからないし、…
以前、最強の節約スマホについて記事を書きましたが、 その通信SIMを一時期、So-netさんの0SIMを使って、実質カケホーダイのみの基本料金だけで使えるのか実験をしてみました。 0SIMは簡…
質問です。 いきなりですが、みなさん、お金は好きですか? わたしは、大好きです♡ よく聞く話ですが、お金を嫌うとお金が入っ…
我が家は、現在夫と娘一人の三人暮らし、専業主婦で毎月黒字&貯金をしています。 「そんなこと、普通じゃん!」と思われるかもしれませんが、夫の職場で専業主婦なのは私だけ。 そして、職場の人にも「奥さん働かなくて大丈夫?」と心…
どうも、うりです。 前回と前々回の記事に、Moto G4 Plusを使って、docomoのSIMと格安SIMを2枚使っていることを書きましたが、そもそもなんでSIMを2枚使っているのか?ということを今回はお話します。 &…
どうも、うりです。 タイトルにもあるように、スマホ(タブレット)とガラケーの2台持ちを1台に叶えてくれたスマホ。 それが、こちらです。 モトローラのMoto G4 Plusです!!! Moto G4 Plusは、デュアル…
どうも、うりです。 今や格安SIMは当たり前の時代で、節約系の雑誌では必ず取り上げられていますよね。 割と私は早い時期に導入しており、独身時代の当時はガラケー(docomo)とタブレット(格安SIM)の2台持ちでした。 …